最近暑くなったり寒くなったり体温調節が難しく体調崩されてはいませんか?
今年の夏は稀にみる暑さになるということなので熱中症など気を付けてくださいね。
そろそろ浴衣を着たいなと思いディスプレイに着付けたこの紫色の麻の葉模様の浴衣は、去年東京のコウ手芸部でワタナベ・コウ先生に教えていただきミシンと手縫いで仕上げたものです。
反物を切って自分のサイズに合わせて一から作るのは大変でしたが、発見や面白さがあり出来上がった喜びが味わえていい経験をさせていただきました。
コウ先生は以前NHKの番組にも出演されていて、時代の最先端で着物をミシンで縫う紹介をしたところ好評とともに苦情もあったそうです。
その当時着物をミシンで縫うなんて!!という意見があったそうなんですが今は着物も浴衣もミシン縫いの物が増えてきましたよね。もはや浴衣はミシン縫いの方が多くなってきてるような気もしないではないですが・・・。この麻の葉の浴衣は見えるところは手縫いにし他はミシンで縫いました。夏はとにかく汗をかくので、浴衣は毎回クリーニングには出さず手洗いするので、ミシン縫いは頑丈で安心して手洗いができます!!
帯は正絹で出来た七宝柄と鱗柄の半幅帯、風船太鼓を少しだけアレンジして華やかに結んでみました。
細い青色の帯締めに手作りの七宝柄の帯留を合わせて更に華やかに!!
浴衣に帯や小物を合わせている時間が一番楽しいなと毎回思っています(笑)
小物を足すだけでも印象が違って見えたりするので
色々選んでカスタマイズするのもおススメです。
是非色々お試しください!!
お手頃の半幅帯もございます!!
バラ柄や桜柄、市松に猫柄、グラデーションなど両面使っていただけます。
ポリエステル ¥2,800~
お手頃のポリエステルで出来た半幅帯もございます!!
バラ柄や桜柄、市松に猫柄、グラデーションなど両面使っていただけます。
半幅帯¥2,800~
細めの帯締めは絹で出来ています。
帯締め¥10,800
手作りの帯留は絹やメリンスなどの生地で出来ています。
帯留¥900~
浴衣にあったコーディネートを楽しんでいただければ幸いです。
5月26日から28日までの3日間大売り出し開催中です。
婦人服の見切り品から日替わりバッグなど目玉商品が沢山ありますのでこの機会に是非お越しください!!
また、大好評の久留米絣のもんぱんやワンピース、エプロンも取り揃えております。
もう一つの目玉商品は仕立て上がりの浴衣です!!
色がとても鮮やかでとても可愛らしい女性用の浴衣とシックな紳士の浴衣入荷しました。
女性用の浴衣は玉城ティナさん、有村架純さんモデルの浴衣とラメ加工が施されている浴衣です。
紳士用は綿麻なので涼しく夏にピッタリです。
さらにお子様用や見切り品の浴衣もございますのでこの機会をお見逃しなく!!
ご購入いただいた方には無料で着付けいたします。(浴衣、帯持ち込みの場合は¥1.000頂戴致します。)
ご要望がございましたら浴衣の半幅帯や小袋帯の結び方もお一人で結べるようにお教えいたしますのでお気軽にお申し付けください。
ご来店心よりお待ち申し上げております!!
すっかり暖かくなり夏が近づいてきましたね。
今の時期が一番お出掛けするのにちょうどいいですね。
▼新商品のご紹介▼
久留米絣のミニがま口ストラップ入荷しました。
可愛らしいチェック柄や上品な色合いに水玉模様がとってもおしゃれです。
とってもコンパクトなサイズなので持ち運びにも邪魔になりません!!
大事なジュエリーや小銭など入れるにはピッタリだと思います。
がま口の中の柄もストライプにアルファベットの生地なので外側だけでなく中側もとってもおしゃれです。
各¥1,000(+税)です。
▼久留米絣の扇子▼
これから暑くなる季節に向けて鞄に忍ばせておきたい扇子!!
あずき紺/赤 ランダムドット縞 縞絣紺/赤 の3種類です。
どこか温かみがありつつ、尚且つ涼し気で大活躍しそうな予感がします。
各¥3,500(+税)です。