カテゴリ:2016年6月



2016/06/28
今日は気温がそんなに高くなく着物日和の日でしたね。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか? せっかく過ごしやすい気温だったので去年ワタナベコウ先生に教えていただき、ミシンで縫ったモスリン(メリンス)の単衣の着物を着てみました。 モスリンはウール地なんですがとても軽く着やすいです。 真夏、真冬以外だととても重宝されます!!...
2016/06/21
今日は午後から急なゲリラ豪雨のような雨の中、着付け教室に行ってきました。車の運転が苦手なので恐る恐る運転してたのですが、土砂降りでワイパーがあまり役に立たず、ヒーヒー言いながら目的地に到着。びしょ濡れになりながら着物に着替え、教室が始まってから10分経ったぐらいでなんと雨がやんで晴れやかな青空になっているではないか!!!...
2016/06/16
最近梅雨の時期に入り、何となくもやっとしているような気がする今日この頃。何を着たらいいのか毎日悩んでいます。母はちょうど良い服装が分からず、半袖になったり七分になったり長袖になったりと、 一日に4回も着替えた日がありました。今の時期って難しいですよね。...
2016/06/11
今日は特に暑いですね!体調崩されていませんか?...
2016/06/01
昨日は着物を着たい気分だったので、浴衣にしようかと迷ったのですが浴衣だと少し早いかなと思い、祖母のサイズ直しした久留米絣の単衣の着物を着てみました。 久留米絣なので渋いかなとも思ったのですが、着てみると上品な感じが出ていいですね。...